【2022年開催中止】高道祖神社道祖神祭
タカサイジンジャドウソジンサイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
茨城県 | 下妻市
※2022年は新型コロナウイルス感染症対策のため中止になりました。
子授かり、安産の守り神として信仰が厚い高道祖神社で、子授け神事や追儺式が盛大に行われます。参拝者には縁起物である塞棒(さやりぼう、シンコ餅が氏で作る)が頒布されます。 そのため、当日は遠近より詣でる大勢の人達で賑わいます。
子宝祈願の御祈祷 午前11時~(随時)
追儺式(豆まき) 午後6時30分~、午後7時30分~
基本情報
所在地 | 〒304-0031 茨城県下妻市高道祖4546番地 |
---|---|
問合せ先 |
篠島 昌之(宮司) TEL 0296-43-9661 |
開催日・開催時間 |
開催 2022年3月6日日曜日 11:00 ※2022年は新型コロナウイルス感染症対策のため開催中止です。 【子宝祈願の祈祷】 午前11時~(1時間ごと) 【追儺式(豆まき)】 午後6時30分~、午後7時30分~ |
アクセス |
・関東鉄道常総線下妻駅から列車で10分関東鉄道常総線下妻駅下車 土浦駅行きバス高道祖下車徒歩10分。 ・常磐自動車谷和原ICから車で40分常磐自動車道谷和原ICからR294で約40分。 ・常磐自動車土浦北ICから車で40分常磐自動車道土浦北ICからR125で約40分。 |
開催地 |
高道祖神社 |