赤穂市立民俗資料館
アコウシリツミンゾクシリョウカン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
博物館
兵庫県 | 赤穂市
かつての塩務局庁舎だった明治時代の貴重な建物で江戸時代から昭和初期頃の赤穂で使われた日常生活用具、農耕道具などの民俗資料を展示しています。(県指定文化財)
基本情報
所在地 | 〒678-0239 兵庫県赤穂市加里屋805-2 TEL 0791-42-1361 |
---|---|
問合せ先 |
赤穂市立民俗資料館 〒678-0239 兵庫県赤穂市加里屋805-2 TEL 0791-42-1361 |
営業期間 |
開館 9:00〜17:00 入館は16:30まで 休館 水曜日 祝日の場合は翌日 休館 年末年始 |
アクセス |
・JR播州赤穂駅から徒歩で25分 ・JR播州赤穂駅からバスで10分「城西小学校前」下車より徒歩5分 |
料金 |
・大人 100 円 ・子供 50 円 (中学生以下) |
見学・所要時間 | 30分 |
管理者 |
(財)文化とみどり財団 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応スロープ |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。