大避神社
オオサケジンジャ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
兵庫県 | 赤穂市
祭神は秦河勝・天照皇大神・春日大神。創建時期は定かではない、播磨国総社縁起によると養和元年(1181)当時には、すでに有力な神社であったといわれています。現在の本殿は、明和6年(1769)、拝殿と神門は延享3年(1746)に再建されたものです。また、絵馬堂には40もの絵馬が掲げられ、280年前の貴重な船絵馬も現存しています。秋に行われる同神社の祭礼、「坂越の船祭」は平成24年(2012)に国の重要無形民俗文化財に指定されています。
基本情報
所在地 | 〒678-0172 兵庫県赤穂市坂越1299 TEL 0791-48-8136 |
---|---|
問合せ先 |
大避神社 〒678-0172 兵庫県赤穂市坂越1299 TEL 0791-48-8136 |
アクセス |
・JR坂越駅からバスで5分 |
料金 |
・無料 |
見学・所要時間 | 20分 |
創建年代 |
延喜式以前 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。