普門寺(兵庫県赤穂市)
フモンジ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
兵庫県 | 赤穂市
普門寺は天台宗園城派の寺院で、本堂には平安時代前期の作品と推定される十一面千手観世音菩薩坐像があります。高さ104.5cmの一木造で、密教的特色を示す力強い作風を表現しています。十一面千手観音の坐像としては、県下唯一のものであり、昭和24年(1949)に国の重要文化財の指定を受けています。
基本情報
所在地 | 〒678-0221 兵庫県赤穂市尾崎825-2 TEL 0791-42-3669 |
---|---|
問合せ先 |
普門寺 〒678-0221 兵庫県赤穂市尾崎825-2 TEL 0791-42-3669 |
アクセス |
・JR播州赤穂駅から車で20分 |
料金 |
・無料 |
見学・所要時間 | 10分 |
文化財 | ・国指定重要文化財:木造千手観音坐像 |
創建年代 |
奈良時代 |