【日本観光振興協会共催・協賛イベントのお知らせ(当協会役職員登壇!)】

  1. 【日本観光振興協会共催・協賛イベントのお知らせ(当協会役職員登壇!)】

2025年06月06日

提言・広報

◆つながる!自治体×観光協会×DMO 交流会(当協会共催イベント)

 

全国の自治体・観光協会・DMOの方が対象の交流会を実施します


 iTT 国際ツーリズムトレードショー内において、当協会共催イベント「つながる!自治体×観光協会×DMO交流会」を開催します。(参加無料)
 普段なかなか会えない遠方の地域や似た境遇の地域の方と、悩み・成功・失敗事例を気軽に共有し、情報交換や交流を深める場です。さらに、交流会内ではセミナーも実施。
 「交流」と「学び」を通じて、ここでしか得られない観光地域づくりのヒントが得られます。ぜひ、ご参加ください。

【対  象】自治体、観光協会、DMO

【日  時】2025年6月27日(金) 11:30~13:00

【会  場】東京ビッグサイト

【セミナー】

 〇テーマ:『北米DMOの今と日本のDMOや観光協会がそこから学べる事

                 ~地方自治体との関係をふまえて~』
 〇講 師
公益社団法人 日本観光振興協会

         事業推進グループ 観光地域づくり・人材育成部長 大須賀 信

 

《お申込み》 こちら


◆環境省・文化庁・観光庁連携ATシンポジウム

 

 当シンポジウムは、観光政策に関係する中央省庁(環境省、文化庁、観光庁)の、アドベンチャーツーリズムを活用した事業政策を理解したうえで、持続可能かつ高付加価値な観光地域づくりや資源の保護・保存と利活用の好循環について、理解を深める内容となっています。

 お申し込みは、こちらに記載のQRコードまたはURLからお願いいたします。

 多くの会員様のご参加をお待ちしております。

■対  象:公益社団法人日本観光振 興協会の会員、JATO会員、 および、 AT推進に関
       心のある方

■日  時: 2025年7月16日(水) 14:30~17:30

■参加方法:オンライン

■プログラム:

 14:30~14:35 開会挨拶

         (一社)日本アドベンチャーツーリズム協議会 代表理事 大西雅之様

 14:35~14:55 環境省の観光政策への取り組みと今後の方向性について

         環境省国立公園課 国立公園利用推進室室長 佐々木真二郎様

 14:55~15:15 文化庁の観光政策への取り組みと今後の方向性について

         文化庁参事官(文化拠点担当)付参事官補佐 本岡寛子様

 15:15~15:35 観光庁の観光政策への取り組みと今後の方向性について

         観光庁観光資源課 自然資源活用推進室室長 谷垣佐智子様

 15:35~15:50 公益社団法人日本観光振興協会の事業と取り組みについて

         (公社)日本観光振興協会常務理事 檜垣克己

 15:50~16:05 休憩

 16:05~17:20 パネルディスカッション

         「ATを活用した高付加価値で持続可能な観光地域づくりとは」

        モデレーター (一社)日本アドベンチャーツーリズム協議会 山下真輝様

        パネリスト  環境省 佐々木真二郎様

               文化庁 本岡寛子  様

               観光庁 谷垣佐智子 様

               (公社)日本観光振興協会 檜垣克己

 17:20~17:30  (一社)日本アドベンチャーツーリズム協議会からご案内

 17:30     閉会挨拶

         (一社)日本アドベンチャーツーリズム協議会 理事 山田仁二様