【2023年未定・おそらく中止】高谷山の初日の出を見る集い
タカタニヤマハツヒノデ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
広島県 | 三次市
霧の海をのぞむことができる高谷山展望台で、初日の出を祝います。日の出とともに、刻一刻と姿を変えていく霧の海はまさに神秘的。秋から早春の快晴の日の早朝にしか見ることができない霧の海。キレイな霧の海が見えるかどうか、運試しをしてみるのもあり?!
※ コロナ禍前は、6時30分から、年により内容は変わりますが、楽器演奏や歌唱、しし汁・ぜんざい・コーヒーの無料サービスを行っていらっしゃいました。
23年の元旦も、おそらくそのようなふるまいはされない見込みです。今年の元旦も同様でしたが、アマチュアカメラマン・地域住民・市外県外からも
それなりの人がお越しになるであろうとの見通しから、「焚火のおもてなし」と題して、来場者に暖をとってもらう取り組みをされました。
こちらも23年元旦に実施されるか否かは未定とのことです。
基本情報
所在地 | 〒728-0025 広島県三次市粟屋町 |
---|---|
問合せ先 |
栗屋町づくり協議会 〒 広島県三次市粟屋町2320-1 TEL 0824-63-6500 |
開催日・開催時間 |
開催 2022年1月1日祝日 |
アクセス |
・中国自動車道三次ICから車で20分 |
開催地 |
高谷山展望台 |