湯坂温泉郷
ユサカオンセンキョウ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
温泉
広島県 | 竹原市
当館がある場所は、古くは菅原道真が筑紫に下る途中に憩い、また参勤交代の諸大名が江戸への往来に必ず足を止めて疲れを癒したところでもあります。
泉質は単純弱放射能冷鉱泉で、神経痛や 慢性皮膚病などに効用があり、肌にまろやかな「延命の湯」 として多くの人に親しまれています。
自家源泉を愉しめる大浴場では、ジェット風呂や五右衛門風呂、サウナもございます。また、遠赤効果の高い信楽焼の露天風呂は、信楽焼という陶器の持つ「遠赤外線効果」で体の芯まで温まりやすく、湯冷めしにくいお風呂です。
体の芯からポカポカと温まり、くつろぎのひとときをお過ごしください。
基本情報
所在地 | 〒725-0002 広島県竹原市西野町西湯坂445 TEL 0120-55-8080 |
---|---|
問合せ先 |
賀茂川荘 〒725-0002 広島県竹原市西野町西湯坂445 TEL 0120-55-8080 |
ホームページ | https://kamogawaso.co.jp/ |
営業期間 |
受付時間 13:00〜19:00 |
アクセス |
・JR白市駅もしくはJR東広島駅からタクシーで15分 ・JR竹原駅からバスで20分湯坂温泉入口下車、徒歩約5分 |
料金 |
・大人 800 円 (タオルセット:1000円) ・子供 400 円 (タオルセット:500円(4歳~12歳)) |
温泉泉質 | ・放射能泉:単純弱放射能冷鉱泉 |
温泉効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、慢性皮膚病、慢性婦人病、冷え性など |
宿泊施設軒数 |
1 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。