苗代桜
ナワシロザクラ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
植物
岐阜県 | 下呂市
苗代ザクラは別名暦ザクラともいい、県指定天然記念物にも指定されている。このサクラは二本の巨木からなり、樹齢約400年といわれている。うち一本は樹高30m目通り周囲4m、他の一本は樹高25m目通り周囲3mで樹勢は今なお盛ん。苗代ザクラの名前の由来は、その美しいサクラの開花を待って里人が苗代(稲の苗を作るための田)の準備を始めたというところからきている。開花時にはライトアップが施され、桜の前に広がる水田の水面に映りこむ姿が幻想的で、毎年県内外からの見物客で賑わいを見せている。
基本情報
所在地 | 〒509-2133 岐阜県下呂市和佐 |
---|---|
問合せ先 |
下呂市総合観光案内所 〒509-2206 岐阜県下呂市幸田1389 TEL 0576-25-4711 FAX 0576-25-4645 |
ホームページ | http://www.city.gero.lg.jp/kankou/ |
アクセス |
・下呂駅から車で20分 |
植物 | ・サクラ:4月 |
時期 |
4月 |