敬老歌舞伎
ケイロウカブキ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
岐阜県 | 瑞浪市
江戸時代、岐阜県を東西に横切っている中山道はこの地に様々な文化をもたらしました。そのひとつが歌舞伎です。地域の祭礼と結びついたことで幕府の統制をかいくぐってきた芝居は、住民たちの手で演じられるようになり、地歌舞伎として現代に受け継がれてきました。東濃地方の地歌舞伎は三大地歌舞伎の1つとして美濃歌舞伎の名で総称されています。敬老歌舞伎は福祉を目的に掲げ、入場料無料で開催されます。詳細はお問合せください。
基本情報
所在地 | 〒509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町8004-25 TEL 0572-69-2126 |
---|---|
問合せ先 |
美濃歌舞伎保存会 〒509-6133 岐阜県瑞浪市明世町戸狩331ミュージアム中仙道 TEL 0572-68-0505 |
ホームページ | http://www.nakasendou.jp/aioiza/ |
開催日・開催時間 |
開催 2020年9月25日 |
アクセス |
・中央自動車道瑞浪ICから車で25分 ・JR中央本線瑞浪駅からタクシーで25分 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
相生座(瑞浪市日吉町) |