加子母歌舞伎公演
カシモカブキコウエン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
岐阜県 | 中津川市
*1894年建築の芝居小屋「明治座」で、地歌舞伎が上演される。小学生から70歳代の老人まで地元の素人役者が演じる。東濃地域は地歌舞伎が盛んで、芝居小屋があちこちにあったというが、ここ明治座は、明治27年(1894年)に地元の有志の手によって建築された。戦後はすたれていたが、昭和48年(1973年)、加子母歌舞伎保存会ができて、毎年にぎわう。
基本情報
所在地 | 〒508-0421 岐阜県中津川市加子母下桑原 |
---|---|
問合せ先 |
中津川市加子母総合事務所 〒508-0494 岐阜県中津川市加子母3519-2 TEL 0573-79-2111 FAX 0573-79-2700 |
ホームページ | http://meijiza.jp/kabuki.html |
メールアドレス | kashimo-office@city.nakatsugawa.lg.jp |
営業期間 |
開催 2022年9月上旬 |
料金 |
・無料 |
見学・所要時間 | 240分 |
保存者 |
加子母歌舞伎保存会 |
時期 |
9月第1日曜日 |