鎮守神祭礼奉納歌舞伎
チンジュジンサイレイホウノウカブキ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
福島県 | 南会津郡檜枝岐村
祭礼の当日、上演される檜枝岐歌舞伎は、古典芸能として僻地に伝統的に保存され、農民芸術として貴重な存在です。舞台は鎮守神社殿の前に拝殿兼用の舞台が建てられていて、奉納の場所です。衣装、鬘その他の諸道具も全部備えられています。元禄の昔そのままの姿で、近松の名作が今なお、しかも村民の手で伝承されています。
演目:一之谷嫩軍記 熊谷陣屋の段
※新型コロナウイルスの状況により内容に変更が生じた場合は、再度ホームページでお知らせいたします。
※演目につきましてはあくまでも予定の為、変更になる場合もございますのでご了承下さい。
基本情報
所在地 | 福島県南会津郡檜枝岐村居平 |
---|---|
問合せ先 |
尾瀬檜枝岐温泉観光協会 〒967-0527 福島県南会津郡檜枝岐村字見通1155-1 TEL 0241-75-2432 FAX 0241-72-8010 |
ホームページ | http://www.oze-info.jp/ |
開催日・開催時間 |
開催 2022年8月18日水曜日 18:00 【開演】19:00 |
アクセス |
・会津鉄道会津高原尾瀬口駅からバスで80分 ・東北道西那須野塩原ICから車で120分 |
見学・所要時間 | 120分 |
開催地 |
檜枝岐の舞台 |