奥の相善宮子眉嶺神社
オクノソウゼングウコビミネジンジャ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
福島県 | 相馬郡新地町
702年創建の延喜式内大社。馬と都の姫の悲恋伝説があるほか、祭神の伝説が全て馬と関わっており、古くから馬の守護神として信仰されています。また、「片葉の葦」「鏡が池」などの七不思議伝説も残されています。
基本情報
所在地 | 〒979-2611 福島県相馬郡新地町駒ヶ嶺字大作44番地 TEL 0244-62-3646 |
---|---|
問合せ先 |
新地町教育委員会 〒979-2792 福島県相馬郡新地町谷地小屋字樋掛田30番地新地町役場3階 TEL 0244-62-4477 |
ホームページ | http://www.shinchi-town.jp/ |
メールアドレス | kyoiku@town.shinchi.lg.jp |
アクセス |
・駒ヶ嶺駅から徒歩で40分3.5Km ・常磐自動車道新地ICから車で3分2.2Km |
見学・所要時間 | 10分 |
創建年代 |
702 大宝2年 |