桑折西山城跡
コオリニシヤマジョウアト

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
史跡
福島県 | 伊達郡桑折町
伊達氏の入部時の築城とも、8代目の政宗が籠城した赤館がそれであるとも伝わる中世の山城です。天文元年(1532年)頃に伊達稙宗が梁川からここに本拠を移し、同17年に子息の晴宗が米沢へ移るまで、陸奥国守護伊達氏の居城となった。現在も石塁、空堀、枡形状虎口など、戦国時代の遺構を数多く残しており、平成2年(1990年)に国の史跡に指定された。
基本情報
所在地 | 〒969-1651 福島県伊達郡桑折町大字万正寺字本丸 |
---|---|
問合せ先 |
桑折町生涯学習課 〒969-1692 福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22-7 TEL 024-582-2408 FAX 024-582-2470 |
ホームページ | http://www.town.koori.fukushima.jp |
アクセス |
・桑折駅から徒歩で120分 ・伊達・桑折ICから車で11分5.4Km |
見学・所要時間 | 10分 |
時代 |
戦国時代 |