第363回筑後川花火大会
ダイサンビャクロクジュウサンカイチクゴガワハナビタイカイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
福岡県 | 久留米市
西日本最大級の規模を誇ります。筑後川の川面の上空を鮮やかに彩る仕掛けや大輪の花火は今や筑後地区の夏の一大ページェントとして多くの観客を集めています。
基本情報
所在地 | 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下町・篠山町 |
---|---|
問合せ先 |
筑後川花火大会実行委員会事務局 TEL 0942-32-3207 FAX 0942-32-3171 |
ホームページ | http://www.kurume-hotomeki.jp/event/?mode=detail&id=400000000816 |
開催日・開催時間 |
開催 2022年8月5日日曜日 19:40〜20:10 時間は予定。荒天の場合は順延 |
アクセス |
・JR久留米駅から徒歩で10分:京町会場 ・JR久留米駅から徒歩で15分:篠山会場 ・西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から有料シャトルバスで15分 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
小森野橋周辺河川敷~豆津橋上流河川敷 |