中間市歴史民俗資料館
ナカマシレキシミンゾクシリョウカン

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
博物館
福岡県 | 中間市
市域の歴史を紹介する常設展示や、企画展を開催しています。「来て、みて、さわって」資料館蔵出し展示では、実際に手で触れることができる資料もあります。平成27年に世界文化遺産に登録された「遠賀川水源地ポンプ室」の展示も行っております。
基本情報
所在地 | 〒809-0001 福岡県中間市大字垣生660番地1中間市地域交流センター1階 TEL 093-245-4665 FAX 093-244-1113 |
---|---|
問合せ先 |
中間市歴史民俗資料館 TEL 093-245-4665 FAX 093-244-1113 |
営業期間 |
開館 9:00〜18:00 休館 火曜日 火曜日が祝日の場合は翌営業日 休館 年末年始(12月29日~1月3日) |
アクセス |
・筑前垣生駅から徒歩で5分JR福北ゆたか線 ・筑鉄中間駅から徒歩で30分筑豊電鉄 |
料金 |
・無料 |
見学・所要時間 | 15分 |
管理者 |
中間市 |
入館者数(年間) |
23,000人 |
バリアフリー設備 |
盲導犬の受け入れ ○ 車椅子対応スロープ ○ |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。