八坂神社
ヤサカジンジャ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
福井県 | 丹生郡越前町
約1800年の歴史を持つ由緒ある神社。歴代天皇の崇敬が厚く、以来、神殿の造営や修理が幾度も繰り返されてきました。
昭和36年(1967)本殿造営の際、内陣壇下より平安時代に制作された仏像群が発見され、そのうち五躯が国の重要文化財に指定されています。
境内の御前水は「延命の水」と呼ばれています。
基本情報
所在地 | 〒916-0122 福井県丹生郡越前町天王 |
---|---|
問合せ先 |
越前町観光連盟 〒916-0422 福井県丹生郡越前町厨71-335-1 TEL 0778-37-1234 FAX 0778-37-1805 |
ホームページ | http://www.town-echizen.jp/ |
メールアドレス | kankou@town-echizen.jp |
アクセス |
・福井駅からバスで40分 |
見学・所要時間 | 15分 |
文化財 | ・国指定重要文化財:木造阿弥陀如来坐像 |
創建年代 |
大和 |