宇波西神社例祭
ウワセイジンジャレイサイ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
福井県 | 三方上中郡若狭町
宇波西神社は北陸唯一の大社で、ウガヤフキアエズノミコトという神武天皇の父にあたる神がまつられています。宇波西神社の春の祭では、王の舞、獅子舞・べんざらさ(田楽舞)が行われる予定です。王の舞は、頭に鳳凰の冠、顔に天狗面をつけ、赤色の衣裳を身にまとった舞人が見事な舞を披露します。
国選択無形民俗文化財。
基本情報
所在地 | 〒919-1301 福井県三方上中郡若狭町気山129-3 |
---|---|
問合せ先 |
若狭町歴史文化課 〒919-1331 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 TEL 0770-45-2270 |
開催日・開催時間 |
開催 2022年4月8日 毎年同日※状況により変更となる場合があります。 |
アクセス |
・舞鶴若狭自動車道 若狭三方ICから車で3分1.5Km ・JR気山駅から徒歩で10分 |
開催地 |
宇波西神社 |