花とび踊り
ハナトビオドリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
愛媛県 | 北宇和郡鬼北町
旧暦の1月16日(2月中旬)、節安出身者や富母里地区の人たちによって、お薬師様の境内で安産や家内安全を祈願し、花とび踊りが奉納されています。伝説によれば、戦国の頃、高貴な身分の落人が難産で苦しんでいるのを救うため、長曽我部の武士たちと地元の農民が「花とび踊り」を踊り、節安の薬師様に安産を祈願しました。
花とび踊りはこのころから踊り継がれているもので、はち巻き・たすき・わらじばきで真剣を振りかざし、打ち鳴らすさまは、勇壮な中に柔軟さがあり、古い舞踊として高く評価されています。
基本情報
所在地 | 愛媛県北宇和郡鬼北町 |
---|---|
問合せ先 |
〒798-1395 愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永800-1
TEL 0895-45-1111 企画振興課 |
開催日・開催時間 |
開催 2021年2月下旬 |
アクセス |
・道の駅「日吉夢産地」から車で20分 |
開催地 |
節安薬師堂 |