芥屋の大門遊覧船
ケヤノオオトユウランセン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
遊覧船
福岡県 | 糸島市
昭和41年に天然記念物に指定、日本三大玄武洞の一つで最大の物である芥屋の大門を遊覧。玄界灘の荒波にささえられてできた自然のオブジェ。六角形や八角形の柱状節理が美しい。
基本情報
所在地 | 〒819-1335 福岡県糸島市 TEL 092-328-2012 |
---|---|
問合せ先 |
芥屋大門観光社 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋677 TEL 092-328-2012 |
予約 |
TEL 092-328-2012 |
ホームページ | http://www.keyaotokankousha.jp/ |
営業期間 |
営業 3月〜11月下旬 休業 海上の状況による |
アクセス |
・JR筑肥線筑前前原駅からバスで30分コミュニティバス芥屋線。終点「芥屋」下車 ・芥屋バス停から徒歩で5分 ・西九州自動車道 前原インターから車で20分芥屋方面へ約20分 ・国道202線 前原から車で20分志摩・芥屋方面へ約20分 |
料金 |
・大人 800 円 (中学生以上) ・子供 400 円 (2才~) ・0 円 |
見学・所要時間 | 30分 |
所要時間 |
25分 |
船数 |
1隻 |
定員 |
20名 最低運行人数:平日大人2名以上 休日大人4人以上 |
回数 |
1日10回 9:30~、10:15~、11:00~、11:45~、12:30~、13:30~、14:15~、15:00~、15:45~、16:15~ (休日) 9:30 10:00 10:30 11:00 11:30 12:00 12:30 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。