観世音寺(福岡県太宰府市)
カンゼオンジ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
福岡県 | 太宰府市
斉明天皇追悼のため、天智天皇の発願により建立された寺院。宝蔵に安置された仏像(重要文化財を含む)の数々は必見である。日本最古といわれる梵鐘(国宝)も残る。境内はクスの大樹に包まれ、藤、アジサイ、萩が四季を彩る。
基本情報
所在地 | 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺5-6-1 TEL 092-922-1811 (宝蔵) |
---|---|
問合せ先 |
観世音寺 TEL 092-922-1811 |
営業期間 |
公開 09:00〜17:00 入館は16:30まで |
アクセス |
・西鉄五条駅から徒歩で10分 |
料金 |
・大人 500 円 ・300 円 高大生 / 中小学生 150円 |
見学・所要時間 | 10分 |
文化財 |
・国宝:梵鐘 指定年:1953 年 11月 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。