大宰府政庁跡
ダザイフセイチョウアト

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
史跡
福岡県 | 太宰府市
九州の政治・文化の中心であり、日本の外交、対外防備の先端拠点であった大宰府の中枢です。1300年前に設けられました。平城宮などと同じ朝堂院形式の政庁、周辺官衙、外国使節を迎えるため設けられた客館などで構成されています。大宰府の赴任者には遣唐使経験者など国際的に活躍した人物も多いことが知られています。政庁跡周辺からの景観は、古代を想像する上で絶好の場所となっています。
基本情報
所在地 | 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺 |
---|---|
問合せ先 |
大宰府展示館 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺4-6-1 TEL 092-922-7811 |
ホームページ | http://www.dazaifu-japan-heritage.jp/bunkazai/detail.php?cId=317 |
アクセス |
・西鉄都府楼前駅から徒歩で15分 |
見学・所要時間 | 15分 |
文化財 | ・国指定史跡 |
時代 |
大和 |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。