面河山岳博物館
オモゴサンガクハクブツカン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
博物館
愛媛県 | 上浮穴郡久万高原町
国指定名勝面河渓の入口に立地する博物館。石鎚山や面河渓の地史、生息する動植物、登山の歴史、山岳信仰などを、ジオラマや標本などの豊富な資料使って常設展や特別展で紹介している。
基本情報
所在地 | 〒791-1710 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山650番地1 TEL 0892-58-2130 FAX 0892-58-2136 |
---|---|
問合せ先 |
面河山岳博物館 〒791-1710 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山650番地1 TEL 0892-58-2130 FAX 0892-58-2136 |
ホームページ | http://www.kumakogen.jp/site/omogo-sangaku/ |
メールアドレス | sangakuhakubutsukan@kumakogen.jp |
営業期間 |
開館 9:30〜17:00 休館 月曜日 (祝祭日にあたるときは翌日)、祝祭日の翌日(土曜、日曜日にあたるときは開館)、年末年始 休館 日曜日、土曜日、祝日 冬期限定(12月1日~翌年3月31日までは土日祝祭日休館) |
アクセス |
・松山駅からバスで135分乗換が必要:JR四国バス→伊予鉄南予バス ・面河バス停から徒歩で1分 ・松山ICから車で75分60Km |
料金 |
・大人 300 円 ・中学生 150 円 ・小学生 150 円 |
管理者 |
久万高原町 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ ○ |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。