ときわ公園

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
テーマパーク・レジャーランド
山口県 | 宇部市
平成28年「世界かんがい施設遺産」に登録された常盤湖を中心に、緑と花と彫刻に彩られた総合公園。広さ189haという広大な敷地を誇る園内には子供に大人気の遊園地や動物園のほか、2017年4月29日(土)には、「ときわミュージアム 世界を旅する植物館」もオープンし、子どもから大人まで楽しめる施設が併設。また、園内各所で年間を通じて様々なイベントを実施しているのも魅力。
園内には、3,500本のサクラや80,000本のショウブ、アジサイ、ツツジなど様々な花が楽しめ、また、“市民みんなでつくり育てる”をコンセプトにした「花いっぱい運動記念ガーデン」では、バラやハーブなどが癒しの空間を演出している。
また、国内で初めて全園に生息環境展示を取り入れた「ときわ動物園」や国内最大級の特徴的なシンボルツリーを植栽した「世界を旅する植物館」では、日常と異なる世界を体感できる。
さらに、常盤湖を望むUBEビエンナーレ彫刻の丘では、昭和36年以来、世界で最も歴史のある野外彫刻の国際コンクール「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」を隔年で開催している。半世紀を超えるコンクールの受賞作品など約百点の彫刻作品を展示している園内では豊かな自然とアートが調和した美しい景観を堪能できる。
このほかにも、日本初の石炭記念館では、石炭で発展した本市の歴史を後世に伝えている。また、平成24年に経済産業省から再生可能エネルギーなどを活用した環境に対する取り組みが「ときわ公園次世代エネルギーパーク」計画として認定された。
基本情報
所在地 | 〒755-0003 山口県宇部市則貞三丁目4番1号 |
---|---|
問合せ先 |
宇部市ときわ公園課 〒755-0003 山口県宇部市大字沖宇部254番地 ときわ湖水ホール内 TEL 0836-54-0551 FAX 0836-51-7205 |
ホームページ | https://www.tokiwapark.jp/ |
アクセス |
・山口宇部道路宇部南ICから車で5分 ・JR宇部線常盤駅から徒歩で15分 |
料金/営業時間/休業日 | ●入園料 無料(動物園は有料) ●駐車料金 普通車:1日200~500円 大型車:1日800~2,000円 ●動物園休業日 毎週火曜日 (祝日の場合は翌日) *ゴールデンウィーク、春・夏・冬休みは除く |
バリアフリー設備 |
車椅子貸出 9台 車椅子対応スロープ 車椅子対応トイレ 車椅子対応レストラン 盲導犬の受け入れ |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。