長岡京音頭
ナガオカキョウオンド

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
京都府 | 長岡京市
長岡京音頭は、昭和47年に長岡京市の市政が施行された翌年の昭和48年に、新しいふるさとづくりや郷土意識を育むことを目的として制定されました。作詞作曲は市民からの公募によるもので、歌詞には長年に渡って受け継がれてきた西山の豊かな緑や竹林など、本市の美しい風土や四季の移り変わりが歌い込まれています。長岡京音頭保存会会員により毎月2回の練習会(昼間または夜間練習あり)が開かれ、各種イベントにも参加しています。
基本情報
所在地 | 〒617-8501 京都府長岡京市開田一丁目1-1 TEL 075-955-9515 FAX 075-951-5410 |
---|---|
問合せ先 |
長岡京音頭保存会事務局(商工観光課内) 〒617-8501 京都府長岡京市開田1丁目1番1号長岡京市商工観光課 TEL 075-955-9515 FAX 075-951-5410 |
ホームページ | http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001164.html |
料金 |
・年会費=特別会員5,000円・正会員2,000円 |
保存者 |
長岡京音頭保存会 |
時期 |
不定期 |