初午大祭
ハツウマタイサイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
京都府 | 京都市伏見区
稲荷大神が稲荷山に鎮座したのが和銅4年(711)2月初午の日。この日、ご神木である「しるしの杉」(有料)をうけて家運の隆盛を祈る習わしがあります。
基本情報
所在地 | 〒612-0882 京都府京都市伏見区深草藪之内町68 TEL 075-641-7331 FAX 075-642-2153 |
---|---|
問合せ先 |
伏見稲荷大社 TEL 075-641-7331 FAX 075-642-2153 |
ホームページ | http://inari.jp/ |
開催日・開催時間 |
開催 2021年2月3日 08:00 |
アクセス |
・JR稲荷駅徒歩すぐ ・京阪本線 伏見稲荷駅から徒歩で5分 ・市バス 稲荷大社前バス停から徒歩で7分 |
開催地 |
伏見稲荷大社 |
駐車場 | 無料 170台 |
バリアフリー設備 | その他 車椅子可(ただし、本殿まで) |