熊野水軍太鼓
クマノスイグンダイコ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
三重県 | 南牟婁郡紀宝町
鵜殿はかつて熊野川流域の豊かな山林資源の集積地として、また、その木材などの積み出し港として栄え、さらに熊野信仰とも非常に深く関わり、古くから造船や航海術が発達したことから、熊野水軍の本拠地の一つであったといわれております。 この歴史背景をもとに、熊野の地の雄大さ、勇壮さを和太鼓を通じて表現したいと、平成8年3月に熊野水軍太鼓保存会が結成されました。和太鼓奏者橋本光弘先生指導の下、「熊野灘に船出し、合戦・勝利する熊野水軍の大船団」をイメージした曲などを打ちます。
基本情報
所在地 | 〒519-5701 三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿 |
---|---|
問合せ先 |
紀宝町役場企画調整課 〒519-5701 三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿324番地 TEL 0735-33-0334 FAX 0735-32-1102 |
ホームページ | https://www.town.kiho.lg.jp/ |
メールアドレス | kikaku@town.kiho.lg.jp |