敢国神社獅子神楽
アエクニジンジャシシカグラ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
三重県 | 伊賀市
敢国神社は、鬼門鎮護の守護神で,獅子神楽は悪魔払獅子、厄除御獅子として御祭に奉奏される。慶長年間(1596~1615)に始まったもので、獅子2頭と天狗による数種類の神楽や舞が行われる。
基本情報
所在地 | 〒518-0003 三重県伊賀市一之宮877 TEL 0595-23-3061 |
---|---|
問合せ先 |
敢国神社 〒518-0003 三重県伊賀市一之宮877 TEL 0595-23-3061 |
アクセス |
・名阪伊賀一宮ICから車で5分 ・上野市駅からバスで20分 ・上野市駅からタクシーで10分 |
見学・所要時間 | 60分 |
保存者 |
敢国神社 |
時期 |
1月3日、4月17日、12月5日 毎年固定日 |