神楽屋形と神楽太鼓
カグラヤカタトカグラダイコ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
地域風俗
愛知県 | 海部郡蟹江町
江戸時代後期から伝わる蟹江町の神楽屋形と神楽太鼓は8地区の保存会があり、祭慰労礼や各地の文化交流に活躍しています。
特に神楽太鼓は曲太鼓と呼ばれ、鉢を独特な打ち方をしたり、放したりする曲打ちが必見です。
秋のかにえ町民まつりには一堂に会し、きらびやかな屋形と神楽太鼓を披露します。
基本情報
所在地 | 愛知県海部郡蟹江町 |
---|---|
問合せ先 |
蟹江町観光協会 〒497-0031 愛知県海部郡蟹江町須成川西上371番地観光交流センター祭人2 TEL 0567-58-1360 FAX 0567-58-1360 |
ホームページ | http://www.town.kanie.aichi.jp |