一石栃白木改番所跡
イチコクトチシラキアラタメバンショアト

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
史跡
長野県 | 木曽郡南木曽町
江戸時代に木曽五木をはじめとする伐採禁止木の出荷統制のため設置された番所跡です。妻籠宿~馬籠宿の中間に位置しており当時のお茶屋が無料休憩所となっています。
基本情報
所在地 | 長野県木曽郡南木曽町吾妻 |
---|---|
問合せ先 |
妻籠観光協会 TEL 0264-57-3123 FAX 0264-57-4036 |
ホームページ | http://www.tumago.jp/ |
メールアドレス | info@tumago.jp |
アクセス |
・中津川ICから車で45分 ・塩尻ICから車で115分⇒下車徒歩2分 ・JR中央本線南木曽駅からバスで20分⇒下車徒歩2分 |
見学・所要時間 | 10分 |
建築年代1 |
江戸時代 |
その他 | 駐車場 普通車5台 |