松伏神社のささら獅子舞
マツブシジンジャノササラシシマイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
埼玉県 | 北葛飾郡松伏町
約370年以上も前からこの地に伝えられており、松伏神社がその保存に努めています。五穀豊穣と無病息災などを願って舞われます。獅子舞の風にあたった子供は病気にならないと言われ、集まった方々はみな我先にと風にあたろうとします。『道中流し』『子獅子の舞』『三匹の舞』など約10種類の舞があります。
基本情報
所在地 | 〒343-0117 埼玉県北葛飾郡松伏町田中2-4-2 |
---|---|
問合せ先 |
松伏町教育委員会教育文化振興課 〒343-0192 埼玉県北葛飾郡松伏町大字松伏2424 TEL 048-991-1873 |
アクセス |
・北越谷駅からバスで20分松伏役場前下車徒歩5分 |
見学・所要時間 | 60分 |
保存者 |
松伏町ささら獅子舞保存会 |
時期 |
毎年7月中旬 |