秩父音頭
チチブオンド

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
埼玉県 | 秩父郡皆野町
秩父音頭の起源は150年あるいは200年前ともいわれ、山狭のきびしい生活の中で培養され伝承されてきました。
昭和5年、金子伊昔紅氏により秩父豊年踊りとして公の場に披露されて以来、埼玉県一円に踊り歌われ、昭和25年には埼玉県の筆頭民謡として取り上げられ、その名も「秩父音頭」と改名されました。
基本情報
所在地 | 〒369-1412 埼玉県秩父郡皆野町皆野 |
---|---|
問合せ先 |
皆野町産業観光課 TEL 0494-62-1462 課直通 FAX 0494-62-2791 |
ホームページ | http://www.minano.gr.jp |
メールアドレス | kanko@town.minano.saitama.jp |
保存者 |
秩父音頭保存会 |
時期 |
8月14日・出演依頼による公演 |