泉井神社獅子舞
イズイジンジャシシマイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
埼玉県 | 比企郡鳩山町
毎年10月に行われ悪霊や病気を追い払い豊作を願うもので15世紀中頃から始まったとされています。大獅子、男獅子、女獅子の三頭の獅子で構成され四角い箱のようなものをかぶった4人の花笠が竹でできている楽器を鳴らすためささら獅子舞と呼ばれています。
基本情報
所在地 | 〒350-0305 埼玉県比企郡鳩山町泉井神社 |
---|---|
問合せ先 |
鳩山町産業振興課 〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184-16 TEL 049-296-7887 FAX 049-296-7557 |
メールアドレス | h090@town.hatoyama.lg.jp |
アクセス |
・坂戸駅からバスで20分 ・熊井バス停から徒歩で30分 |
保存者 |
氏子 |
時期 |
10月第二(土,日) |