新久の天王様
アラクノテンノウサマ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
埼玉県 | 入間市
ヨミヤ(宵祭り)、ホンマチと二日間に渡って行われ、ヨミヤの午後から天狗・榊・獅子・御輿山車などの順で龍円寺を出て、大門坂を下り、八坂神社へ向かう。御神幸の途次、沿道に立つ氏子たちを獅子が噛んで厄除けを行う。山車の上での新久ばやし(市指定無形民俗文化財)のリズミカルな音が地内に響きわたる。
基本情報
所在地 | 〒358-0031 埼玉県入間市新久948(八坂神社)・新久717(龍円寺) TEL 04-2936-1845 龍円寺電話番号 |
---|---|
問合せ先 |
入間市観光協会 〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1 TEL 04-2964-4889 FAX 04-2964-4889 |
メールアドレス | chanoka@rapid.ocn.ne.jp |
アクセス |
・圏央道入間ICから車で10分 ・西武池袋線入間市駅下車からバスで20分河辺行き、中神行き ・ペアーレ入間入口下車から徒歩で10分 |
料金 |
・無料 |
見学・所要時間 | 30分 |
時期 |
7月20日、21日 |