三社の獅子舞
ミヤシロノシシマイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
埼玉県 | 飯能市
吾野、我野(あがの)神社に伝わる三匹獅子舞。獅子舞は当日夜、同神社の川瀬祭の行列に随行し、禊ぎを行った御輿の前で「幣掛かり」を奉納する。川瀬祭の後も、獅子舞は夏の夜の半ばまで続く。頭は下顎はめこみ構造の獅子形で髭や眉庇などの造詣が厳めしい。飯能市指定無形民俗文化財。
基本情報
所在地 | 〒357-0216 埼玉県飯能市吾野 |
---|---|
問合せ先 |
飯能観光案内所 〒357-0063 埼玉県飯能市飯能1051-8 TEL 042-974-7900 FAX 042-974-7980 |
ホームページ | http://hanno-tourism.com/ |
営業期間 |
開催 7月下旬土曜日 10:00〜22:00 |
アクセス |
・西武秩父線「西吾野駅」から徒歩で20分国道299号を飯能方面へ ・圏央道「狭山日高IC」から車で35分国道299号を秩父方面へ ※駐車場あり |
時代 |
天保14年(1843年) |
保存者 |
三社上下獅子舞保存会 |
開催地 |
我野神社 吾野226 |