江戸袋の獅子舞
エドブクロノシシマイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
埼玉県 | 川口市
4月と10月の第2日曜日に、厄除け、五穀豊穣、氏子繁栄を祈願して舞われるもので、「江戸袋のバッタバッタ獅子」として親しまれている。起源や伝来の確かなことは不明であるが、江戸時代初期に始められたものと思われる。
基本情報
所在地 | 〒334-0075 埼玉県川口市江戸3-28-22・江戸袋氷川神社 |
---|---|
問合せ先 |
川口市立文化財センター 〒332-0012 埼玉県川口市本町1-17-1 TEL 048-222-1016 FAX 048-222-2007 |
ホームページ | http://www.kawaguchi-bunkazai.jp/center/bunkazai/CulturalProps/bunkazai_044.html |
アクセス |
・JR京浜東北線 川口駅東口バス峯八幡宮行・川口医療センター行・草加駅西口行・安行出羽行 ・江戸袋から徒歩で1分 |
文化財 | 川口市指定無形民俗文化財(江戸袋の獅子舞) |