芳地戸のふせぎ(尾崎神社)
ホウジドノフセギオサキジンジャ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
埼玉県 | 川越市
享保6年に疫病が流行したことから始まったと言われる、悪魔払いの行事である。社殿でふせぎの祈祷が行われ、神輿の行列が村を回る。
基本情報
所在地 | 〒350-1175 埼玉県川越市笠幡1280 |
---|---|
問合せ先 |
川越市川越駅観光案内所 〒350-1122 埼玉県川越市脇田町24-9 TEL 049-222-5556 |
アクセス |
・JR笠幡駅から徒歩で16分 ・東武東上線霞ヶ関駅川越シャトル「尾崎神社」下車徒歩3分 |
文化財 |
市町村指定無形民俗文化財 指定年:1972 年 |
時期 |
その他 春分の日(3月20日又は21日) |
開催地 |
その他 川越市笠幡1280 尾崎神社 |