さいたま市大宮盆栽美術館
サイタマシオオミヤボンサイビジュツカン

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
美術館
埼玉県 | さいたま市北区
総合的な盆栽文化を発信する世界で初めての公立の「盆栽美術館」として、2010年3月28日に開館しました。盆栽を中心に、盆器、水石、絵画資料、歴史資料などを紹介することにより、さいたま市の伝統産業に指定されている盆栽の文化を、広く市の内外に発信しています。
基本情報
所在地 | 〒330-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3 TEL 048-780-2091 FAX 048-668-2323 |
---|---|
ホームページ | http://www.stib.jp/info/data/bonbi.html |
営業期間 |
開館時間 3月〜10月 9:00〜16:30 入館は16:00時まで 開館時間 11月〜2月 9:00〜16:00 入館は15:30まで 休館日 木曜日 (祝日の場合は開館)、年末年始 ※臨時休館日あり |
アクセス |
・JR宇都宮線土呂駅東口から徒歩で5分 ・東武野田線大宮公園駅から徒歩で10分 |
料金 |
・高校生 150 円 ・小学生 100 円 ・大学生 150 円 ・大人 310 円 (65歳以上は150円) ・中学生 100 円 |
見学・所要時間 | 30分 |
バリアフリー設備 |
障がい者用P ○ EV ○ 車椅子対応EV ○ 車椅子貸出 ○ 車椅子対応スロープ ○ 車椅子対応トイレ ○ 盲導犬の受け入れ ○ 音声案内 ○ オストメイト ○ オムツ交換台 ○ 割引 ○ |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。