野渡のささら獅子舞
ノワタノササラシシマイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
栃木県 | 下都賀郡野木町
約500年前の古河公方足利成氏の時代に、病気などの魔除けや豊作を祈って始められたという伝承がある。獅子舞の獅子頭をかぶる踊り手、棒や太刀使いは、すべて小学生である。
基本情報
所在地 | 〒329-0115 栃木県下都賀郡野木町野渡熊野神社 |
---|---|
問合せ先 |
野木町観光協会 〒329-0195 栃木県下都賀郡野木町丸林571 TEL 0280-57-4153 FAX 0280-57-4191 |
アクセス |
・野木駅からタクシーで15分5Km ・古河駅からタクシーで7分3Km |
見学・所要時間 | 60分 |
保存者 |
熊野神社五耕地 |
時期 |
4月中旬 |