真岡の灯ろう流し
モオカノトウロウナガシ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
栃木県 | 真岡市
「真岡の灯ろう流し」は毎年8月15日に行屋川水辺公園で開催されます。川岸の遊歩道には千本灯明とかがり火が灯り、会場内の木々が赤や緑にライトアップされ幻想的な雰囲気に。
また、今回は願い・夢・想いを込めてキャンドルを灯す、キャンドルイベント「願いの灯」も実施される予定です。
※今年は新型コロナウイルスの感染急拡大により、納涼コンサート、飲食物の販売は中止となりました。
流し灯ろう(1セット:600円)は、当日会場で購入できるほか、真岡商工会議所や観光物産館でも事前販売しています。
【新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いいたします。】
★会場内では常時マスクを着用し、大声での会話はお控えください。
★熱や咳の症状のある方、体調のすぐれない方のご入場はお控えください。
★感染症対策のため、スタッフの誘導、指示に従ってください。
★会場では周りの人と距離をとり、マスク着用、手指の消毒など感染症対策にご協力をお願いいたします。
★祖先の供養、平和、新型コロナウイルス感染症の終息を願いながら、心穏やかにご参加ください。
※状況により、実施内容に変更がある場合があります。
※当日は午後3時30分から午後9時30分まで、行屋川水辺公園付近が通行止めとなります。
詳しくは下記の市のHPをご覧ください。
基本情報
所在地 | 〒321-4306 栃木県真岡市台町4172-1 |
---|---|
問合せ先 |
真岡商工会議所青年部 〒321-4305 栃木県真岡市荒町1203 TEL 0285-82-3305 FAX 0285-82-7967 |
ホームページ | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/soshiki/shokokanko/1/kankouevent/12658.html |
開催日・開催時間 |
開催 2022年8月15日 16:00〜21:00 夏 |
アクセス |
・真岡駅から徒歩で10分 ・北関東自動車道真岡ICから車で15分 |
見学・所要時間 | 150分 |
開催地 |
真岡市(行屋川水辺公園) |