小山市菊花大会
オヤマシキッカタイカイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
栃木県 | 小山市
小山市内の菊愛好者の会「小山晃思会」による菊花大会です。”小山の秋の風物詩”として、今年で68回目を迎える菊の展示会です。会員全員の協力により作られる、迫力のある「富士山」をはじめ、一般盆養菊や静岡懸崖など、数多くの菊花が咲き誇ります。
■菊鉢の無料配布
11月3日(日)には会場にて菊鉢の無料配布を実施いたします。
小山晃思会では随時会員募集しています。菊に興味のある方、菊の栽培がなかなか上手くいかない方、多くの人に自慢の菊見てもらいたい方などいらっしゃいまっせんか。菊作りの悩みは、経験豊かな会員が親切にご相談に乗ります。皆さまが丹精こめて育てたご自慢の菊で、一緒に菊花大会を盛り上げましょう。
基本情報
所在地 | 栃木県小山市 |
---|---|
問合せ先 |
〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-1
TEL 0285-22-9273 |
開催日・開催時間 |
開催 2020年10月24日〜2020年11月15日 09:00〜16:00 ※11月2日は審査会実施のため、終日入場できません。 |
アクセス |
・佐野・藤岡ICから車で30分 ・JR 小山駅からバスで18分小山駅西口よりおーバス道の駅線に乗車。道の駅で下車。 |
開催地 |
道の駅思川(ワイワイ広場) |