酒造資料館東光の酒蔵
シュゾウシリョウカントウコウノサカグラ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
博物館
山形県 | 米沢市
古い酒蔵を使い、昔の造り酒屋の様子と酒造りの道具などを展示・保存している資料館。試飲・販売コーナーもある。2/3~4/3には雛人形の展示も行っている。400年の歴史がある造り酒屋で、東北一大きい土蔵。
基本情報
所在地 | 〒992-0031 山形県米沢市大町2-3-22 TEL 0238-21-6601 |
---|---|
問合せ先 |
酒造資料館 東光の酒蔵 〒992-0031 山形県米沢市大町2-3-22 TEL 0238-21-6601 |
予約 |
TEL 0238-21-6601 |
ホームページ | https://www.sake-toko.co.jp/ |
営業期間 |
開館 9:00〜16:30 休館 12月31日〜1月1日 |
アクセス |
・米沢駅からバスで5分 |
料金 |
・小学生 150 円 (団体20人以上で割引 100円) ・中学生 250 円 (団体20人以上で割引 200円) ・高校生 250 円 (団体20人以上で割引 200円) ・大人 350 円 (団体20人以上で割引 300円) |
管理者 |
小嶋総本店 |
入館者数(年間) |
約40,000人 |
バリアフリー設備 |
車椅子貸出 ○ 車椅子対応スロープ ○ |
アクセスマップ
- 宿泊施設「みんなの満足度」「クチコミ」「ホテル満足度ランキング」は「旅行のクチコミ&比較サイト フォートラベルの提供によるものです。