一戸の山伏神楽
イチノヘノヤマブシカグラ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
岩手県 | 二戸郡一戸町
一戸町は古くから神楽が盛んに演じられてきた地域です。今日でも高屋敷神楽や中山神楽、女鹿神楽、小友神楽、田中新山社神楽などが活動しています。県指定無形民俗文化財となっています。
基本情報
所在地 | 〒028-5302 岩手県二戸郡一戸町 |
---|---|
問合せ先 |
一戸町教育委員会生涯学習課 〒028-5311 岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24-9 TEL 0195-33-2111 FAX 0195-32-2001 |
メールアドレス | shogai@town.ichinohe.iwate.jp |
営業期間 |
公開 毎年6月に国指定重要文化財「旧朴舘家住宅」にて神楽公開を行っています。 |
文化財 |
・都道府県指定重要無形民俗文化財 指定年:2012 年 11月 |
保存者 |
高屋敷神楽保存会、中山神楽保存会 |