山田大神楽
ヤマダダイカグラ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
岩手県 | 下閉伊郡山田町
江戸時代、南部藩・大槌代官所、盛岡の七軒丁(現在の仙北町付近)に在住した芸人より大槌地方に伝わったと言われ、大槌町の神楽同行から明治初年に山田の関谷の若者に伝授されたと言われております。獅子舞に加え、子供たちの笹踊り、恵比寿、おかめ、ひょっとこ、きつねなどが交じる演目もあり、賑やかに踊られます。
基本情報
所在地 | 〒028-1392 岩手県下閉伊郡山田町 |
---|---|
問合せ先 |
山田大神楽 TEL 0193-82-9659 |