沢内甚句
サワウチジンク

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
岩手県 | 和賀郡西和賀町
昔,旧沢内村には南部藩の隠し田があり,三千石の米どころとして知られた。天保年間(1830~1843)の大飢饉の際年貢米減免のため庄屋の娘およねを藩公に献上した。村人はそれで救われたがおよねは二度と村に帰らなかったという悲話が伝わっている。毎年、9月23日(秋分の日)には、沢内甚句全国大会が開催されます。
基本情報
所在地 | 岩手県和賀郡西和賀町 |
---|---|
問合せ先 |
西和賀町教育委員会 生涯学習課 〒029-5511 岩手県和賀郡西和賀町上野々39-195-2 TEL 0197-82-2045 FAX 0197-82-2883 |
ホームページ | http://www.town.nishiwaga.lg.jp |
保存者 |
沢内民謡保存会 |
時期 |
随時(9月秋分の日)全国沢内甚句大会 |