太鼓
タイコ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
岩手県 | 北上市
岩手県内における和太鼓芸能は、昭和50年代以降に各地で誕生した創作芸能がほとんどです。その中で、北上市の「御諏訪太鼓」は、昭和45年、北上市の産土神である諏訪神社の門前町の商店街青年部が、長野県の諏訪神社に伝わる伝統太鼓を学び現在に至っています。
北上市内の創作太鼓では、昭和51年創始 「川岸かっぱ太鼓」、昭和58年創始 「御新田太鼓」、昭和62年創始 「口内明神太鼓」、平成元年創始 「古墳太鼓」、平成2年創始 「飛勢太鼓」、平成3年創始 「岩崎城内太鼓」、平成5年創始 「はばたき太鼓」、平成11年創始 「黒岩太鼓」、平成13年創始 「鬼柳鹿島太鼓」が活動中です。
基本情報
所在地 | 岩手県北上市 |
---|---|
問合せ先 |
北上市教育委員会 文化財課 〒024-0043 岩手県北上市立花14-62-2 TEL 0197-65-0098 FAX 0197-64-1759 |