富士見小学校獅子舞
フジミショウガッコウシシマイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
青森県 | 北津軽郡鶴田町
おはやしは横笛、鉦(カネ)、太鼓で、踊りは3匹のシシと案内役のサルが3本の木の囲りで展開するが、これは荒れた山を切り拓いて豊かな土地にする意味をもち、縁起のよい踊りである。現在、富士見小学校の高学年のこどもたちに引継がれている。
基本情報
所在地 | 〒038-3532 青森県北津軽郡鶴田町大字野木 |
---|---|
問合せ先 |
富士見小学校 〒038-3532 青森県北津軽郡鶴田町大字野木字西鶴見90 TEL 0173-22-2280 FAX 0173-23-1802 |
保存者 |
富士見小学校 |
時期 |
12月末 |