法霊神楽
ホウリョウカグラ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
地域風俗
青森県 | 八戸市
「法霊神楽」は、八戸三社大祭発祥の神社であるおがみ神社の祭礼で行われる山伏神楽である。山伏神楽では獅子頭を「権現様」と呼び、神そのものとして拝んでいる。権現様の歯打ちは祓い清めの意味を持っており、おがみ神社には獅子頭の奉納が多くその祭礼では数多くの権現様が一斉に歯打ちをするようになった。三社大祭でおがみ神社の行列を先導する法霊神楽の一斉歯打ちは曲技的な舞があるなど、他に見られない特徴があり、多くの見物客の心をひきつける名物となっている。
基本情報
所在地 | 青森県八戸市内丸2-1-51 TEL 0178-22-1770 |
---|---|
問合せ先 |
おがみ神社 〒031-0075 青森県指定なし内丸2-1-51 TEL 0178-22-1770 FAX 0178-45-5448 |
ホームページ | https://visithachinohe.com/spot/ogamijinja/ |
文化財 | 青森県指定重要無形民俗文化財 |
保存者 |
法霊神楽保存会 |