奥尻祈漁太鼓
オクシリキリョウダイコ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
北海道 | 奥尻郡奥尻町
天保年間、島が大変な不漁続きにあったとき、何人かの漁師が島の弁天岬でかがり火を焚き、太鼓を打ち鳴らし、大海原の神々に祈りを捧げ、大漁を祈願したという故事にもとづいている。ハッピ姿の6人が6個の太鼓を静・動の現代的リズムに変え、唄いあげるもの。
基本情報
所在地 | 〒043-1401 北海道奥尻郡奥尻町奥尻 |
---|---|
問合せ先 |
奥尻町 教育委員会 〒043-1401 北海道奥尻郡奥尻町字奥尻 TEL 01397-2-3890 FAX 01397-2-3891 |
ホームページ | http://www.town.okushiri.lg.jp/ |
メールアドレス | info@town.okushiri.lg.jp |
保存者 |
祈漁太鼓保存会 |
時期 |
随時 |