幌糠獅子舞
ホロヌカシシマイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
北海道 | 留萌市
明治32年頃富山県越中より入植した者が、故郷をしのんで、富山県越中五箇山の大獅子を取りよせ伝承されたもので、道中と称して神社まで行進した後、神社でおはらいし、京振り、げんばやし、七五三、吉崎の四種類を一組として構成される。
基本情報
所在地 | 〒078-3168 北海道留萌市幌糠町 |
---|---|
保存者 |
幌糠市郷土獅子舞保存会 |
時期 |
9月 |