大原はだか祭り
オオハラハダカマツリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
千葉県 | いすみ市
初日は大原地区の神輿十基が鹿島神社に集まります。午後には東海、浪花両地区の神輿も合わせて十八社が大原漁港に揃い、五穀豊穣、大漁を祈願して「汐ふみ」となります。波の荒い海へ裸姿の担ぎ手が神輿を肩に入っていきます。※2022年は全体で行う大漁祈願祭、汐ふみ、商店街渡御、大別れ式は中止。各神社による神事(神社の意向により感染防止対策を講じた中で神輿の渡御を行う神社もあります)のみ開催。※コロナウイルス感染症の感染状況により中止となる場合があります。
基本情報
所在地 | 〒298-0004 千葉県いすみ市大原 |
---|---|
問合せ先 |
いすみ市観光センター 〒298-0004 千葉県いすみ市大原8472-1 TEL 0470-64-1111 FAX 0470-64-1001 |
ホームページ | https://www.city.isumi.lg.jp/ |
メールアドレス | info@isumi-kankou.com |
開催日・開催時間 |
開催 2022年9月23日 |
アクセス |
・JR大原駅徒歩 |
料金 |
・無料 |
開催地 |
大原漁港、大原海水浴場(汐ふみ会場)ほか |